
[常設店]
ルクアイーレ店
イセタンシーズナルセレクション

松山三越店
この度は松山三越店にご出展いただきまことにありがとうございます。
スタッフ一同まごころ込めて作家様の販売をお手伝いさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
松山三越店では、売場に手作市場スタッフがおらず、直接売場に連絡いただいても対応できません。
予めご了承ください。
連絡等必要な場合には、南船場事務所か担当LINEにご連絡ください。
店 名 | 手作市場 松山三越店 |
---|---|
場 所 | 松山三越1階カラーレスカラーズショップ内 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
運 営 |
手作市場実行委員会 〒542-0081大阪市中央区南船場2丁目6番3号 第2BSビルディング5階 TEL:06-6484-6551 |
作品の到着連絡や売上報告はLINEでお送りしますので、納品前までに必ずLINEの登録をお願い致します。
最初のメッセージの際に作家名をお教え下さい。
担当者の電話番号は以下になります。
こちらの番号からご連絡させて頂く場合もございますので、ご対応お願い致します。
電話番号:080-7675-3793
作品の検品の仕方について、下記検品項目に添って行っています。
作品を検品させて頂いた際に、確認させて頂きたい点がございましたら店頭より一度ご連絡をさせて頂く可能性がございますので、その点ご了承下さいます様お願い申し上げます。
作品制作時の注意事項などを下記をご覧下さい
ハンドメイド作品を含む家庭用品の品質に関して、表示すべき事項や表示方法等が定められています。
「家庭用品品質表示法」「ジュエリー及び貴金属製品の素材等の表示規定」「金属アレルギー」についてのガイドを掲載いたしました。
消費者庁のウェブサイトに詳しく掲載されています。
また、「家庭用品質表示法のパンフレット・手引き」のガイドブック・ハンドブックもダウンロードもできます。
金属素材の表示について、詳細な規格・規定が定められています。
一般社団法人日本ジュエリー協会のウェブサイトに掲載されているPDFファイルをご覧ください。
アクセサリー・ジュエリー・雑貨の素材として利用する金属のなかには、アレルギーや中毒をおこすものがあります。
アレルギーの症状について、一般社団法人日本ジュエリー協会のウェブサイトに詳しく掲載されています。
布マスクについては下記の内容に従って納品して下さい。
マスク販売について下記の表記をパッケージに表示して頂く必要があります。
◆布マスク表示例
下記の内容をラベルシートに印刷してパッケージに貼り付けて下さい。
又はお客様に見える様に同封して下さい。
※1 加工を施している場合は明記して下さい。加工していない場合は項目自体の記載不要です
※2 前面にも8ポイント以上で記載して下さい
◆品質確認事項
マスク制作時に下記の項目について管理を行って下さい。
清掃管理 | 裁断・縫製・検品・梱包工程の作業台が清潔に除菌・清掃されていること |
---|---|
物品管理 | 糸切ハサミ・チャコペン・目打ち等の作業物品が適正に台帳管理されていること |
衛星管理 | 作業者のマスク着用や、作業前後での手洗い、毛髪の混入対策等、衛生管理をすること |
検品 | 全量における、検品・検針を実施されていることを確認すること |
◆ホルムアルデヒドについて
マスクに制作においてホルムアルデヒド対策が重要になってきます。
ホルムアルデヒドは水溶性のため水洗いすると除去する事が出来ます。
その為、水通しをしてからの制作をお願い致します。
制作後はすぐにナイロンビニールに入れて保管して下さい。
※ホルムアルデヒドとは
無色透明で刺激臭があり、規定量を超えると人体に有害ですが、自然界に普通に存在しているため、完全に除去する事は出来ません。
しかし、通常の空気濃度であれば健康被害が発生する事は基本的に低いとされています。ホルムアルデヒドは水溶性のため、水通しをすれば除去出来ますが、古い生地の場合は除去できない可能性があるので使用しない様にして下さい。
◆禁止事項
下記の項目の記載は禁止です。
●疾病の予防・治癒効果・薬理効果の表示
●具体的なウイルス・菌の名称の表示
◆24か月以下の赤ちゃんを対象にしたマスクの販売は自粛しておりますのでご了承下さい。
「松山三越店」では作品管理をしっかりと行う事により、売れ筋作品を把握し皆様の売上アップに繋げたいと考えています。納品から販売、返却までは以下の スケジュールに沿って行います。
指定の納品書で作成をお願い致します。エクセルをお持ちでない方は事務局までご連絡下さい。
作品の納品は14日前までにお願い致します。出展日前日にお持ち頂いても検品が終わらなければ販売出来ませんので必ず14日前までに作品の納品をお願い致します。手持ち搬入も同じです。
納品の際にプリントアウトした納品書を必ず同封して下さい。
2021年 4 月より値札には「 税込み価格」と「税抜き価格」 の表示が必要です。
値札の表示方法は「3.値札の書き方」をご覧下さい。
全ての作品に値札を付けて下さい。指定の値札はありません。値札には以下の項目をご記入下さい。
2021年 4 月より値札には「 税込み価格」と「税抜き価格」 の両方の表示が必要です。
税抜き価格は端数が出ない様に50円刻みでお願い致します。
(例:1,800円/1,850円/1,900円/1,950円・・・)
初回納品と追加納品で納品場所が異なるのでご注意下さい。
初回納品は一度大阪を経由して松山三越に納品する形になりますので、納期は厳守でお願いします。
納期に間に合わない場合は、担当者宛にご連絡下さい。
郵 送 | 以下の住所へ発送して下さい。 ※着払いでの受け取りは出来ませんのでご了承下さい。 |
---|
◆初回納品
納品場所:手作市場ルクアイーレ店
〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ 1F
ルクアイーレ1F 手作市場
TEL:06-4301-3783
———————————————-
◆追加納品
納品場所:松山三越店
〒790-0001
愛媛県松山市一番町3-1-1
松山三越1階 アトリウムコート
カラーレスカラーズショップ 手作市場宛
TEL:089-945-3111
会期終了後、検品を行い概ね10日から15日後くらいでご返却いたします。
郵送で返却の場合は着払いにてお送りさせて頂きます。
在庫が少なくなってきましたら、ご連絡させて頂きますので追加納品のご対応をお願い致します。
お預かりした売上金は売上手数料及び振込手数料を控除し、出展終了日の翌月末にご指定の銀行口座へご返金致します。
お支払額の計算方法は以下の通りになります。
お支払額=(税抜売上合計×0.50)×1.1(消費税加算)-振込手数料
振込先の口座情報は手作市場サイトから作家登録をして頂き、ご登録下さい。
お手数ですが、出展開始日の2週間前までに出展料のお支払をお願いいたします。
お支払金額 | 5,000 円 |
---|---|
振込先 | 京都銀行 七条支店 普通口座 3640065 カ)コミュースタイル |
お客様に作品へのこだわりや思い等をお伝えするために、下記の質問に対してのコメントを手作市場のサイトの作家設定ページの作家紹介文の箇所にご記入ください。(ご出展1週間前まで)
上記とは別に「作家カルテ」をご記入の上、下記までお送り下さい。(ご出展1週間前まで)
接客の際にお使いさせて頂きますので、出来るだけ詳しくご記入下さい。
手作市場のお店